2025年4月27日(日)
今日は鈴鹿の入道ヶ岳にやっと登って来ました。
3月4月と雨で中止にした入道ヶ岳。
福寿草には間に合わなかつたけど、山桜、ウリハダカエデ、山紅葉、シロモジ、クロモジ、サワフタギ、馬酔木の花が満開でした。
今回は北尾根から登り、二本松尾根を下りる尾根通し周回コース 初めから急登でしたが、登るにつれ、美しい花達が咲きみだれ、登りの辛さを忘れさせてくれます。
北の庄からは鈴鹿主稜線かバッチリ見えてます。
鎌尾根から鎌ヶ岳、御在所岳、釈迦ヶ岳などなど 頂上へ着くと、四日市や菰野の街全体の風景。
南の鈴鹿の雄、仙ヶ岳などがきれいです。
広大な景色を見ながら、ゆっくりとお昼ごはんです。
椿大神奥宮まで行き合掌 帰りは二本松尾根から下山し、下草の中に咲くスミレやカンアオイを愛でながら、午後3時半には駐車場へ。
いつものようにアクアイグニスにてゆっくりお風呂に入り京都に帰って来ました。
GW中の日曜日でしたがそれほど高速も混んでなく非常に快適かつ余裕のある山行でした。