8月23日 心地良いお天気の中、八淵の滝から北比良峠の一周コースを辿ってきました。 暑い季節で、沢登り講習会もしながらの、楽しい1日でした。 場所:比良、八淵の滝 費用:10,800円(3名以上料金)(交通費、ガイド費込) 参加人数:3名さま(NMさま、NOさま、MDさま) 登山口のガリバー旅行村から、危険マークだらけの沢沿いコースを進みます。 死亡事故多発地域!!初心者だけでは、絶対に入るな!!と書かれたこのコース。。 確かに、毎年のように、死亡事故が起こっています。 やまやのメンバーは、安全を確保するために、早速簡易ハーネスを装着、沢登り講習会もあり、 垂壁を直上するようなコースではアンザイレンで確保・・実践さながらの沢登りロープワークを 少し・・皆さんに覚えていただきました。 濡れた岩への足の置き方、バランスの取り方、ロープ(シュリンゲ)の使い方、鎖の利用方法など・・ 一般登山道における岩登り講習会と、実践アルパインクライミング講習会を少し混じえながら、 皆様と面白おかしく、楽しく沢歩きを満喫しました。 暑い夏は、やはり沢に限る!!と、山形は思っているのですが、、 女性的には、「寒い~~」との声も・・・ う~~む・・なかなか複雑ですね。 これからの日帰りは、尾根の涼しいトレッキングも交えて、夏~秋の山を楽しみたいと思います。
沢沿いの鎖場を突破していきます
アンザイレンでヤッホー!(ロープワークの講習会)
貴船の滝にて
腐りかけ??の丸太橋・・おっかなびっくり・・
七遍返しの滝の鎖場
遡行を終えて・・お昼ごはん・・沢が気持ちイイ♪
尾根へ登ると暑い!!でも心地よい風に吹かれ、北比良峠でお昼寝?!
あとは、そそくさと下山、八雲ヶ原を抜け、大摺鉢に下りてきました。
やったぜ~!行程完了!!世界一!!ウサイン・ボルト!!